御岳山 banner image

○2016年11月

2016年11月3日、この日は私の誕生日。久々に丸一日空いたので大好きな奥多摩御岳山に行ってきました。はまった時は数か月おきに足を運んでいましたが、家を引っ越してから足が遠のいており久々に訪れました。

 

mitake-2016-01.JPG平日に行くのは私たちの通常パターン。休日に行くと人が多いんです。この日も祝日ということもあり人の多さは覚悟しつつも、お祝いムード優先。

祝日、休日に行けばそれなりのご褒美もあります。まずはホリデー快速。東京から奥多摩まで時間が大幅カットで向かうことが出来ます。乗ってみて気が付いた・・・。人が多いとは思っていたけど、電車の中にはハイキング仕様の人がいっぱい。ちょっと不安です。

何はともあれ無事、御嶽駅に就きました。案の定、まるで今日は何かのイベントでのあるかと思うほどの人たちが下車。

 

 

mitake-2016-02.JPG御嶽駅からケーブルカーの滝本駅まではバスで向かいます。臨時バスが出るほどの多さでバスは混み混み。

どうにかケーブルカー乗り場に着いたものの、今まで一番の混雑。アトラクションのように人が並ぶケーブルカーは初めて見ました。とりあえずミーアに並んでいてもらっている間に大好きなきび大福とくんせいチーズをゲットします。

乗客一杯のケーブルカーに揺られて御岳山駅到着。吐き出されるように下車して、ミーアの希望でまずは人は少ない展望台へ。とりあえずここで時間を潰し、人の流れが一段落するのを待つことに。

いやぁー確かにある程度の混み用は予想していましたが、ここまで混むとは。紅葉狩りシーズンをちょっと舐めておりました。

 

 

mitake-2016-03.JPGずっとここにいたいと思うほど美しい景色。ケーブルカーからここに流れてくる人は少なくしばし二人の時間。しかしずっといるわけにも行かず、下手に時間が経ちすぎると次のケーブルカーが人を運んでやってくることを見越し、動くことに。

休日の楽しみ第2弾は焼き団子。これミーアの好物です。平日ではケーブル駅の出店が閉まってしまうんです。味噌味をゲットして、やっぱり美味しい。

御岳山に来れば必ず訪れるのが武蔵御嶽神社。神社までの道は舗装されていて安全に向かうことが出来ます。しかし神社前の急な坂は分かっていても辛い道。神様にはそんな簡単に会わせてもらえません。

 

 

 

 

mitake-2016-04.JPG神社周辺には宿泊施設、お土産店や休憩所で賑やかになっています。平日とはまるで異なる風景。既にお酒で出来上がっているおじさまも。

久々に訪れた神社にちょっと変化。以前、長きにわたり階段修繕募金を募っており、私たちも少額ながら参加させてもらいました。どうやらそれが完成したようで社へと向かう階段途中には新しい置物がチラホラ。階段に大きな違いは見受けられなかったけど多分、何かが変わったのでしょう。

人が多い階段を横目に隣のマイナー坂道コースで神社へ向かいます。

 

 

mitake-2016-05.JPGやっと到着、武蔵御嶽神社。この時は残念ながら酉年式年大祭に向けての修繕工事中。美しい正面のお顔は足場で隠れておりました。それでも神社から望む奥多摩の風景は美しく、やはりここの自然の明るさに元気をもらいます。

そして恒例のお神籤。今回も大きな気づきを得ました。ここのおみくじは一味違いますのでお勧めです。

 

 

mitake-2016-06.JPG今日の予定は神社の後、日の出山を抜けてつるつる温泉に向かいます。神社では多くの人で賑わっていましたが、日の出山方面に向かう人は減り、自分のスペースが少なからず儲けられるように。はぁとため息をついて、都会の喧騒から逃げてきたにも関わらず、まだ人に囲まれている虚しさを癒します。

奥多摩は植林も行われている地域。場所によって原生林と植林が道を挟んで成長する面白い風景を見ることが出来ます。スペースは出来たものの、いつもと比べるとすれ違う、追い越し、追い抜かれる人の数がやっぱり多い。ハイテンションは人々の声は森に響き渡るのでした。

 

 

 

 

mitake-2016-07.JPG日の出山山頂からも良い景色が眺められますが、山頂はみんなが行きたい場所。平日に訪れていても必ず誰かがいて自分たちだけの独占エリアとはいきません。特に休日となればそこは人が集合するポイントを意味していることもあり、もちろん向かいません。

日の出山を過ぎると道は下り始めます。高い杉に囲まれて進む道は木陰。たまに開けた場所から望める風景に爽快感。なだらかな下り道は姿を消し、ちょっと急な下り坂になると膝に痛みも。木の根も入り交じり、ちょっと滑りやすいので注意が必要です。

 

 

mitake-2016-08.JPG川の音が聞こえてくると山道は終わり、約1.5kmほどのコンクリ。下り終えた膝に堪えます。でも手作りアートに目は癒されます。

やっと到着つるつる温泉。いつもなら多くとも10人ほどの温泉が今日は人が詰め込まれ、洗い場が空くまで待つ始末。癒されるよりも人にぶつからないように気を遣う状態。

なんだかちょっと損した気分。休憩どころで地ビールなんて思っていましたが、とんでもない。お風呂も早々に切り上げ、駅に向かうことに。

つるつる温泉から武蔵五日市駅までバスが出ています。ここも今日は並びます。バスに乗り込み駅に到着。そして家路と着きます。いつもとは違った人いっぱいの御岳山。やっぱり訪れるのは平日に限ります。

 

 

御岳山観光協会ウェブサイト

 

 

ブログには旅のもっと詳しい状況を掲載しています。

奥多摩、御岳山ハイキング①

奥多摩、御岳山ハイキング②

奥多摩、御岳山ハイキング③

奥多摩、御岳山ハイキング④

奥多摩、御岳山ハイキング⑤

奥多摩、御岳山ハイキング⑥

奥多摩、御岳山ハイキング⑦

 

 

御岳山 info




御岳山 gallery





無空真実

真実は「葛藤の解放と純粋な自己なる創造の現実化」をテーマに日々、生きている気ままな幸せ人です。 瞑想を通し、感じたこと、学んだこと日々の経験から感じたこと、学んだこと。 様々なことを様々な形で自分の変化と共に歩む真実なりの方法をご覧ください。

プロフィール